fc2ブログ

2023-06

2023年清和選抜展

清和選抜展が、2023年3月7日〜12日、銀座の鳩居堂画廊にて開催されました。
清和書道会理事以上の会員の中から選抜された36名の作品から成る展覧会で、今年のテーマは「春の花」でした。

20230316102003e18.jpeg


搬入には、毎年楢原副会長も同席され、作品の大きさや、額や料紙の色などを考慮し、配置を指示されます。

20230316093048a4f.jpeg


202303160933057b7.jpeg


表装は、中野にある伯美さんです。

20230316093234db1.jpeg


軸装や額の仮名小品作品を中心に、写経や、漢字、近代詩の作品も並びます。

楢原副会長と佐藤顧問作品
202303160936411cd.jpeg


20230316093753383.jpeg


20230316093823feb.jpeg


2023031610211508f.jpeg


20230316093855736.jpeg


植村和堂遺墨
20230316094144cb9.jpeg


春の暖かいお天気にも恵まれ、多くの方にお越し頂きました。

202303160940207e5.jpeg


会長と植村最高顧問
202303160941023d9.jpeg

清和選抜展が開催されました

2022年5月31日から6月5日まで、銀座の鳩居堂画廊にて、清和選抜展が開催されました。

2022選抜6

2022選抜7

清和書道会の理事以上の会員から、35名の作品が毎年選抜されます。今年のテーマは「空」でした。

楢原副会長
2022選抜8

藤倉理事長
2022選抜9

堀川常任理事
2022選抜3


青木常任理事
2022選抜

佐藤常任理事
2022選抜2

西山常任理事、上野常任理事、関理事
2022選抜4

植村最高顧問夫妻も会場に足を運ばれました。
2022選抜5





第72回毎日書道展 役員作品

顧問 佐藤芙蓉
佐藤芙蓉

副会長 楢原萠春
楢原萠春

副会長 小林清漣
小林清漣

理事長 藤倉静香
藤倉静香

かな1類審査担当 加島静睦
加島静睦

かな2類審査担当 青木敏子
青木敏子



最近の植村斉最高顧問の様子

7月23日のオリンピック開会式を、シャンパンで乾杯して、お寿司や焼き鳥を食べながら、家族とテレビで観戦しながらお祝いしました。

最高顧問からの清和書道会の皆様へのメッセージ:
毎日書道展の受賞者の皆様、おめでとうございます。残念ながら会場に足を運ぶことはできませんでしたが、皆様のご活躍を心よりお祝い申し上げます。

20210723オリンピック開会式1

20210723オリンピック開会式2

最近の植村斉最高顧問(前会長)

最近の植村斉前会長の様子。
術後の経過は良好で、外出はなるべく控え、普段は自宅で執筆や庭仕事などをしていますが、元気に過ごしています。

普段は食事にも気をつけていますが、たまに大好きなマクドナルドも食べています。
82F0B0CF-1631-4453-80D5-47B7A4E80A5F.jpeg

お酒は相変わらず飲んでいます。
1C0CB7C7-B003-4746-BC46-0A1B6FE50E0E.jpeg

来月から、清和誌への寄稿も再開する予定とのことでした。

«  | ホーム |  »

プロフィール

清和書道会

Author:清和書道会
清和書道会は、書道の研究と普及を目的として、昭和24年に書家の植村和堂によって創設された書道会です。清和書道会HPはこちら

最新記事

カテゴリ

イベント (66)
お教室案内 (6)
書籍 (3)
展覧会 (94)
事務局だより (46)
作品掲載 (13)
昇段試験 (4)
管理人の日記 (132)
管理人プロフィール (1)
ご挨拶 (3)
未分類 (1)
エクスポート (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム