2月事務局だより
*1月8日に首都圏の一都三県に緊急事態宣言が出されました。そのため、2月27日に予定されていた冬季錬成会は中止することになりました。3月21日に行なう予定の毎日書道展下書会と、4月4日に予定している毎日書道展下見会は開催する予定で準備していますが、緊急事態宣言がさらに1ヶ月延長されるなど状況は流動的です。
*令和3年の清和同人会の整理がほぼでき、名簿は清和誌4月号に同封して送る予定です。新準同人が12名入会となりました。
*今年から西日暮里本部で水墨画教室が始まりました。第二日曜日13:00-17:00と、第一、第三月曜日10:00-12:00開催です。詳細、添付サイトご参照下さい。
*令和3年の清和同人会の整理がほぼでき、名簿は清和誌4月号に同封して送る予定です。新準同人が12名入会となりました。
*今年から西日暮里本部で水墨画教室が始まりました。第二日曜日13:00-17:00と、第一、第三月曜日10:00-12:00開催です。詳細、添付サイトご参照下さい。
第14回かながわ書道まつり
「第14回かながわ書道まつり」が下記の通り開催されます。
当会から、以下の10名の方が出品されます(敬称略)
佐藤芙蓉、小林清漣、加藤静睦、鈴木明堂、宮崎洋流、輿石静草、尾崎静水、小泉秀草、菊地薫、高橋芳舟
会期:2021年3月18日(木)〜21日(日)11:00-20:00
会場:ランドマークプラザ1階、2階(横浜市西区みなとみらい2-2-1)
主催:かながわ書道まつり実行委員会、毎日新聞社
当会から、以下の10名の方が出品されます(敬称略)
佐藤芙蓉、小林清漣、加藤静睦、鈴木明堂、宮崎洋流、輿石静草、尾崎静水、小泉秀草、菊地薫、高橋芳舟
会期:2021年3月18日(木)〜21日(日)11:00-20:00
会場:ランドマークプラザ1階、2階(横浜市西区みなとみらい2-2-1)
主催:かながわ書道まつり実行委員会、毎日新聞社
第52回現代女流書100人展
第52回現代女流書100人展が下記の通り開催されます。(併催:現代女流書新進作家展)
当会からは、楢原副会長、藤倉理事長、畑中常任理事、角川常任理事が出品されます。
会場:日本橋高島屋 C本館8階ホール(地下鉄日本橋駅下車)
会期:2021年2月24日〜3月1日 10:30-17:00 (最終日は17:30まで)
*「WEBでの日時事前予約」ができます。予約がなくても入場可能ですが、待たされる場合があります。
www.takashimaya.co.jp
当会からは、楢原副会長、藤倉理事長、畑中常任理事、角川常任理事が出品されます。
会場:日本橋高島屋 C本館8階ホール(地下鉄日本橋駅下車)
会期:2021年2月24日〜3月1日 10:30-17:00 (最終日は17:30まで)
*「WEBでの日時事前予約」ができます。予約がなくても入場可能ですが、待たされる場合があります。
www.takashimaya.co.jp