9月事務局だより
8月27日、中央区立産業会館で第75回清和書道展の勉強会がありました。
会場は広いので、会場で作品を書くこともでき、多くの人が会場で書いて勉強していました。
午前は「かな作品」で参加者は約30名、楢原先生と小林先生が添削指導、藤倉先生と畑中先生には巡回して実際に書いているところを見て指導して頂きました。午後は種家先生に感じ作品とかな交じり作品を見て頂きました。
当会は漢字を専門にする先生があまりいないため、漢字や漢字かな交じり書を書こうと思っている人にはとても参考になったことと思います。作品締め切りまでにあと1ヶ月ほどしかなく、最終の作品作りには、今回の先生方のアドバイスは役に立ったものと思います。
会場は広いので、会場で作品を書くこともでき、多くの人が会場で書いて勉強していました。
午前は「かな作品」で参加者は約30名、楢原先生と小林先生が添削指導、藤倉先生と畑中先生には巡回して実際に書いているところを見て指導して頂きました。午後は種家先生に感じ作品とかな交じり作品を見て頂きました。
当会は漢字を専門にする先生があまりいないため、漢字や漢字かな交じり書を書こうと思っている人にはとても参考になったことと思います。作品締め切りまでにあと1ヶ月ほどしかなく、最終の作品作りには、今回の先生方のアドバイスは役に立ったものと思います。