fc2ブログ

2023-10

かな部昇段試験と水墨画基礎クラス

先月末に課題〆切のかな部昇段試験の審査が終わり、無事2段に合格することができました(^ ^)
これで、漢字2段とかな2段になったので、師範試験受験資格がもらえることになり(清和の師範試験を受験するには、漢字とかなで2段を取っていることが条件になります)、目標に一歩近づくことができました。自分の中の目標は、書道を始めて5年で師範合格なので、あと3年!

そして先週は、水墨画のクラスで基礎課題を全てクリアすることができたので、講師資格をもらうことができました。
次は師範が取得できる上級クラスへ進むことができるので、こちらもかなりハードルが高いですが、目標は3年で卒業です。
講師資格取得後の始めの一歩として、6月に国立新美術館にて開催される国際公募展で行われる無料体験水墨画レッスンの講師をさせて頂くことになりました。毎年外国人の方もたくさんいらっしゃるとのことで、楽しく体験授業ができたらいいと思います。
http://www.sumi-e.tokyo/info.html

トラックバック

http://seiwashodo.blog.fc2.com/tb.php/172-23e08381
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

清和書道会

Author:清和書道会
清和書道会は、書道の研究と普及を目的として、昭和24年に書家の植村和堂によって創設された書道会です。清和書道会HPはこちら

最新記事

カテゴリ

イベント (66)
お教室案内 (6)
書籍 (3)
展覧会 (95)
事務局だより (50)
作品掲載 (14)
昇段試験 (4)
管理人の日記 (132)
管理人プロフィール (1)
ご挨拶 (3)
未分類 (1)
エクスポート (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム